SSブログ

ボクシング:デンカオセーン・カオウィチット対亀田大毅戦 [テレビ評]

久しぶりの書き込みです。怠けていたわけではないが、少し気を許すと、自分を甘やかしてしまう。でも、私がブログを更新せぬ間にも記事をチェックしていた人がいる事は感謝します。今日の記事は少し皆さんの反感を買うかもしれません。

 今夜、町でボクシング世界フライ級タイトルマッチ(WBA)を見た。タイのチャンピオンデンカオセーン・カオウィチット(33)に対し、日本の挑戦者亀田大毅(21)の試合である。試合はTBSの放送で、亀田の入場に際して、亀田の幟が何本も立ち、弁慶に扮した亀田が、似ては無いが、京の三条大橋に見立てた橋を渡って入場するなど、TBSプロデュースの雰囲気で始まった。店には7人ほどいたが、不思議なほど亀田を応援する人間は一人もいなかった。チャンピオンは33才で、体力的には既に峠を過ぎていて、前半は良かったものの、次第にスタミナ切れで、亀田に押され気味であった。亀田のわざとらしい転倒はくさかったが、クリンチの多いチャンピオンに対しレフェリーが二度も反則を言い渡し、印象としては亀田有利で進んだ。結局、亀田が勝利を収めた。客の反応は「アー、やっぱり負けたのう」というものであった。勝利インタビューで「21年間生きてきて、一番うれしかったです。センスもなく、才能もないと言われてたオレが、ここまで頑張れたのは家族のお陰。オヤジ、ありがとう。21年間、ありがとうございました。2年間、ご迷惑をおかけしました。2年間ホンマに頑張ってきてよかったと思います。皆さん、ありがとうございました」と述べたが、見ていても何の感動も与えない、台本を読むようなコメントであった。これで、亀田家は興毅(23)と並び、世界初の兄弟チャンピオンの栄誉を手にし、TBSはそのスポンサーとしての利権を手にした。
 よく考えると店の中の雰囲気は、不思議な世界だった。話を昔に戻すが、先の戦争で負けた日本はプライドを大きく傷つけられた。そして、力道山率いる日本のプロレスラーがアメリカ(外国)のレスラーに勝つ試合を見て、八百長とは知りつつも溜飲を下げていたものであった。そこには日本を善、アメリカ(外国)を悪の象徴とする世界があった。それが、日本の戦後の高度成長のエネルギーの源であったのかもしれない。しかし時代は移り、ただ日本人というだけでは日本人の支持を受けなくなったことを痛感する試合であった。そこには水戸黄門に代表されるような単純な勧善懲悪番組には騙されなくなった日本人の成熟もあろうし、亀田ファミリーを客観的に見れるようになった日本人、TBSの商業主義を見抜く日本人というものの出現などもあろう。国粋主義の人々にとっては、扱いにくい時代になったであろう。ここに、50年前の日本人がいたら、きっとこのしらけた7人の客を罵る事であろう。
 ここまで読んでくれた人は、わたしがAnti-亀田で有ることは察しがつくとおもう。私が、ただ日本人と言うだけで、応援しなくなったのは実は訳が有る。以前大阪にいるとき、辰吉丈一郎の関係者に関する情報に接する機会があった。極めて横柄であるとのことであった。そして、辰吉自体も横柄で、恐らく朝青龍以上であったと思う。そんな経験が、私を単なる日本ファンでなくしている。それはどうでもいいことだが、ここまで多くの日本人を敵に回し、生きている亀田ファミリーの図太さには敬意を評さざるを得ない。いろいろストレスの有る時代、ここまでの図太さが無ければいけないのかもしれない。そういった意味では見習うべき家族だろう。
 私のブログには読者登録してくれている人はいない、コメントは下ネタを書き込む人間が多い、この記事に対してはきっと「お前は日本人の恥だ」などという書き込みも有るかもしれないが、かなりの日本人は私のようにしらけてこの試合を見たものと思う。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

死ねクソったれ

いち民放にWBA動かす力があるかよバーカ[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
by 死ねクソったれ (2010-09-26 00:44) 

ごんらん

いち民放に動かされているバーカはWBAではなく視聴者だと思う。
by ごんらん (2010-10-15 23:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。